(満員御礼)夏季短期インターンシップ型PBL「GLOCAL SUMMER PBL CAMP 2020」(グローカル人財育成事業)
5日間で課題を解決!京都企業にSDGsに取り組む事業を提案!グローカルサマーPBLキャンプは、オスカー認定を受けた京都企業と連携し、
企業から与えられる課題を5日間で学生チームが解決する、短期集中のインターンシップ型の課題解決プロジェクトです!
受け入れ先:京都オスカーユース会員企業
申込み期間:2020年8月~随時募集(定員になり次第終了)
募集人数:15名(留学生大歓迎!)

「夏闇のインターンシップを探している!」「企業人とプロジェクトがしたい!」
「就職活動のために企業のことや仕事を学びたい!」そんな人におすすめ!
【プロジェクト概要】
グローカルサマーPBLキャンプは、オスカー認定を受けた京都企業と連携し、企業から与えられる課題を学生チームが解決する、
短期集中型の課題解決プロジェクトです!
プロジェクトで接する企業人は普段なかなか会うことができない企業の社長さんや社員さんばかり!
インタビューや企業訪問などを通じて「働くとは」「仕事とは」を知りながら、
社会人として必要な「チームで課題を発見し解決する力」を身に着けることができます。
インターンシップを考えている学生の皆さん!
一味違った経験を通して、一緒の成長しませんか?
優れた事業計画(パワーアッププラン)により積極的に経営革新に取り組む中小企業を認定する「オスカー認定」。
その中でもオスカーYOUTHは若くしてオスカー認定を受けた企業の若手経営者の方々です。
【ミッション】
企業の魅力を発見し、企業の強みを活用したSDGsへの取り組みのアイデアを提案せよ!
☆SDGsとは?(外務省リンク→SDGs)
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された
2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,
地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
【連携先】(企業名をクリックでHPへ)
株式会社クレバー さま
株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所 さま
株式会社坂製作所 さま
【プロジェクトの流れ】
①チームビルディング
②リサーチ(企業・業界研究、課題解決に係る調査)
③アイデアブレスト
⑤企画立案(解決策の考案)
⑥中間報告
⑦企画のブラッシュアップ
⑧最終報告(企画・活動の報告)
⑨振り返り
【活動期間】
10月12日(月)~16日(金) 18:00~21:00 内、火or水 16:00~企業訪問
10月19日(月)~23日(金) 18:00~21:00 内、火or水 16:00~企業訪問
10月26日(月)~30日(金) 18:00~21:00 内、火or水 16:00~企業訪問
【参加対象】
大学生、外国人留学生(ただし大学コンソーシアム京都加盟校に限る)
【お申込み・お問い合わせ】
下記URLをクリックしてお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
http://glocalcenter.jp/contact.html (1分で入力が出来ます)
はじめにプロジェクトの詳細をお伝えし、その後、参加されるか考えていただく時間がありますので、気軽にお問合せくださいね!
メールの場合は、氏名、大学名、学部、回生、連絡先、面談希望日を記載の上ご連絡をください。
TEL:075-411-5010 MAIL:info@glocalcenter.jp (担当:木下)