EVENTS
イベント詳細
EVENTS DETAILS
イベント詳細
イベント詳細
2025年3月のイベント

※3月のStudents Lab 休館情報※
2025年3月19日(水)・20日(木)、Students Labは休館となります。
その他は通常通り、日・祝が休館となります。
営業時間変更および休館に伴いご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
グローカルセンターイベント
①【3月5日(水)開催】【京都市×GLOCAL】映画・テレビの“あのシーン”を支える!高津商会 企業訪問プログラム
②【3月6日(木)開催】【京都市×GLOCAL】途上国から世界へ届ける、モノづくりの真実!マザーハウス企業訪問プログラム
③【3月14日(金)開催】2024年度 京都市事業 学生×企業連携プロジェクト 成果報告会(地域企業と連携した次代の京都の担い手育成事業)
④【3月14日(金)開催】GLOCAL FUNの集い 29th~卒業式スペシャル~
QUESTION各階で行われるイベント
①【3月15日(土)開催】SOCIAL GOOD DAY 2025
②【3月19日(水)開催】QUESTION DAY
③【3月19日(水)開催】学生の気づきが未来をつくる!感じたことをカタチにしよう
グローカルセンターイベント
①【3月5日(水)開催】【京都市×GLOCAL】映画・テレビの“あのシーン”を支える!高津商会 企業訪問プログラム
映画やテレビで目にする印象的なシーン。その裏側を支えているのが「高津商会」さんです。
同社は、小道具のレンタルやスタジオセットの装飾を通じて、京阪地域のテレビ局・映画撮影所で制作されるドラマ・情報バラエティー・報道番組などに貢献。水戸黄門や必殺仕事人、鳥人間コンテスト、朝の連続テレビ小説、土曜ドラマなど、時代劇から現代劇、さらにはスポットイベントまで、幅広い作品や企画に携わっています。
今回の訪問プログラムでは、実際に使われる小道具を見て、映像からは伝わらない工夫を感じていただけます。また、現場で働く方々と直接お話しすることで、映像制作の魅力や仕事に対する熱い想いに触れられる特別な機会です。
映像や演劇、クリエイティブな仕事に興味がある方はもちろん、普段見ることのない「裏方」の世界に興味のある方も、ぜひご参加ください!
【プログラム概要】
〇日時:2025年3月5日(水)14:00~16:30頃(予定)
〇連携先企業/実施場所:株式会社高津商会(本社:京都市右京区太秦)
※今回の訪問は大阪営業所(最寄り駅:阪急 上新庄):〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新2丁目9−19 高津商会
〇定員:8名
〇プロジェクト対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生)
〇参加費:無料(交通費は自費負担)
〇申込み:https://forms.gle/19GEa9YnqYNmKGS87
※申込み締切:2025年3月2日(日)
〇詳細はこちら:https://glocalcenter.jp/students/projects/kouzu/
②【3月6日(木)開催】【京都市×GLOCAL】途上国から世界へ届ける、モノづくりの真実!マザーハウス企業訪問プログラム
「途上国から世界に通用するブランドを作る」という理念のもと、マザーハウスはバングラデシュやネパールをはじめとする地域で、現地の素材や職人技を活かしたバッグやアクセサリーを製作しています。ジュートやレザー、カシミヤなど、その地域ならではの魅力的な素材を大切にし、品質の高い商品を生み出しています。
マザーハウスでは、ただ商品を作るだけでなく、現地の働く環境にも配慮しています。工場で働く方々が誇りを持てるような環境作りを進め、全員が「ここで働くことに誇りを感じる」と思えるような職場を目指しています。
このプログラムでは、マザーハウスがどのようにして「途上国の力」を活かし、持続可能な形で社会貢献をしているのかを学びながら、実際に製品を作る過程を体験できます。現場で働く方々と直接お話しし、ものづくりや社会貢献について深く理解することができる貴重な機会です。
ファッションや社会貢献に興味がある方、このプログラムに参加して、マザーハウスの取り組みをぜひ体験してみてください。
【プログラム概要】
〇日時:2025年3月6日(木)10:00~13:00頃(予定)
〇連携先企業:株式会社マザーハウス
〇実施場所:マザーハウス三条店、QUESTION 5階 Students Lab
〇定員:10名
〇プロジェクト対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生)
〇参加費:無料(交通費は自費負担)
〇お申込み:https://forms.gle/19GEa9YnqYNmKGS87
※申込み締切:2025年3月2日(日)
〇詳細はこちらから:https://glocalcenter.jp/students/projects/motherhouse/
③【3月14日(金)開催】2024年度 京都市事業 学生×企業連携プロジェクト 成果報告会(地域企業と連携した次代の京都の担い手育成事業)
本事業は、京都で学ぶ学生が就職活動前の早い段階から地域企業と出会うきっかけ作りの機会の提供(課題解決型プロジェクト、企業訪問プログラム)を通じ、学生に地域企業が持つ特色や強み(オリジナルの付加価値)に興味・関心を持ってもらうとともに、学生の将来的な京都での就職・定住に向けた気運の醸成を図ることを目的としています。
本成果報告会では、事業における実績報告と、地域企業と学生が連携した課題解決型プロジェクト参加学生によるプロジェクト報告、参加学生・社会人との交流型ワークショップを実施いたします。
【開催概要】
〇日時:2025年3月14日(金)14:00~17:00
〇会場:QUESTION 4階 Community Steps
〇対象:大学生、留学生、企業の皆様、行政、学生連携に興味があるすべての皆様
〇参加費:無料
〇お申込み:https://forms.gle/TNKqSts4Hrstt3Uc9
〇詳細はこちら:https://glocalcenter.jp/events/2024houkoku/
④【3月14日(金)開催】GLOCAL FUNの集い 29th~卒業式スペシャル~
今年初めてのGLOCAL FUNの集い開催のお知らせです!
春は別れと出会いの季節。
ということで今回はGLOCALに関わる皆さまとの送別・歓迎会、そして交流を楽しむ場を企画中です♩
美味しい軽食とお飲み物をご用意して、皆さんをお待ちしております!
みんなでワイワイ盛り上がりましょう!
【イベント概要】
〇日時:2025年3月14日(金)18:30~20:00 ※開場:18:00~
〇場所:アイリッシュパブ&レストラン「ダブリン」
(京都府京都市中京区御池通り河原町東入ル一之船入町537-23 ミレニアム御池ビル 1F・2F)
≫アクセス:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26016558/dtlmap/
〇参加費(お食事&飲み放題付き)
・学生参加費:1,000円(ただし、20歳未満は無料)
・社会人参加費:5,000円(学生負担分含む)
・社会人参加費+寄付(個人):8,000円
・社会人参加費+寄付(企業・法人):10,000円
〇申し込み
🔵学生用申込フォームはこちら:https://forms.gle/CR7Q8GUQ72ErRFAR7
🔴社会人用申込フォームはこちら:https://forms.gle/aGMr29FPQ4dCeFBC6
〇詳細はこちらから:https://glocalcenter.jp/events/glocal-fun-29th/
QUESTION各階で行われるイベント
①【3月15日(土)開催】SOCIAL GOOD DAY 2025
参加者の皆さまに“人にやさしい、地球にやさしい”ソーシャル・グッドなコト・モノ・ヒトとの出会いや体験を提供します。一人ひとりにできることは限りがあっても、みんなが取り組むことで大きな変化が生まれるかもしれません。
身近なことから“未来にいいこと”を一緒にはじめてみませんか?
この一日が、そんな新しいライフスタイルのヒントになりますように。
各フロアの出店情報やプログラムの詳細は、随時更新いたします!
Facebook / Instagram / X
【開催概要】
〇日 時:2025年3月15日(土)10:00~17:00
〇開催場所:QUESTION
GOOD NATURE STATION(京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6)
②【3月19日(水)開催】QUESTION DAY
毎月9(Q)の日は「QUESTION DAY」!!
QUESTIONに行ったことがないという方、
QUESTIONについてもっと知りたい方も楽しめるイベントデーです。。
ぜひQUESTIONにお立ち寄りください!
1階 Challenge Space 「Qの市」 12:00〜17:00
見て、聞いて、話して。月に1回の楽しいマーケットを開催いたします。
QUESTION Instagram:https://www.instagram.com/question_kyoshin/
8階 DAIDOKORO 「キッチン開放」11:00~20:00
食材を持ち寄って。作って。食べる。8階のキッチンを自由に使える日です。
ランチを食べたり、アイスを作ったり、パン作りもできちゃったり。
DAIDOKORO Instagram:https://www.instagram.com/daidokoro.kyoto/
③【3月19日(水)開催】学生の気づきが未来をつくる!感じたことをカタチにしよう
QUESTIONでは昨年9月より4名の学生をインターンシップとして受け入れ、一緒に活動してきました。
今回、その集大成として様々な経験を積んだ学生たちが、自分たちの視点で、感じたことをカタチにし、アウトプットするイベントを開催します!
インターン生が学生目線で社会を見つめ、興味や疑問に思ったことをイベントとして企画。楽しみながら交流し、気づきや学びを深める機会となっています。
各企画の詳細および申し込みはこちらから
:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/event/event-10047/
〇日 時:2025年3月19日(水) 18:00-20:00
〇場 所:QUESTION 1F HIROBA / 4F Community Steps / 8F DAIDOKORO
▼小原 鉱太郎 企画「 喫茶編愛×デニム 」
〇日 時:2025年3月19日(水) 18:00-20:00
〇場 所:QUESTION 1F HIROBA
〇参加費:無料
〇申込み:https://forms.gle/DAxRmLtoRNRcGJvw7
※事前にお申し込みいただいた方のみ1ドリンクサービスします
▼磯部美羽 企画「 WOMEN’S CAREER MEETING -キャリア女子会- 」
〇日 時:2025年3月19日(水) 18:00-20:00
〇場 所:QUESTION 4F Community Steps
〇参加費:無料
〇申込み:https://forms.gle/WnhyMjK78UhYPrb16
▼金坂 直樹・吉田 香穂 企画「 未来の自分にごちそうを -京野菜と日本酒- 」
〇日 時:2025年3月19日(水) 18:00-20:00
〇場 所:QUESTION 8F DAIDOKORO
〇参加費:1000円(税込)/1名 (日本酒3杯+京野菜のアテ3品付)
〇申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQnylEk2xtzrahonNGTil9_Zq9uUHlBOwNIwJAQYGNhD_WuQ/viewform?usp=dialog