PROJECTS
プロジェクト詳細
PROJECT DETAILS
プロジェクト詳細
プロジェクト詳細
「きょうと学生サミット2025」参加学生募集!【大阪・関西万博/けいはんな万博2025】
「きょうと国際学生サミット2025」開催にあたり、プログラムの参加学生を募集します!
【概要】
大阪・関西万博を契機とし国際交流を促進するため、京都府が友好提携を締結する7州省(※)及びベトナム・フエ省から学生を招へいし、「きょうと学生サミット2025」を開催します。
(『けいはんな万博2025』と連携)
※京都府友好提携州省
中華人民共和国陝西省、インドネシア共和国ジョクジャカルタ特別区、アメリカ合衆国オクラホマ州、ロシア連邦レニングラード州、英国エディンバラ市、フランス共和国オクシタニ州、カナダ・ケベック州
このプログラムでは、京都に集まった京都の学生と海外の学生が、ディスカッションやワークショップを通じて交流を深めながら、京都の魅力を体験します。未来を生きる当事者として、地域を超えた交流を通して”いのち輝く未来社会”について考えてみませんか?みなさんのご参加をお待ちしています!
【こんな学生にオススメ】
・国際交流に興味がある!
・京都の魅力発信に興味がある!
・学校外の学生と交流してみたい!
・大阪・関西万博の取り組みに興味がある!
【プログラムの流れ】
開催日程:2025年8月1日(金)~2025年8月3日(日)
※原則、期間中の全日程に参加していただきます。
○8月1日(金)★大阪・関西万博視察
時間:終日
場所:大阪・関西万博会場
内容:国籍混合の小グループに分かれ、大阪・関西万博を視察。グループでの視察を通してメンバーとの仲を深めながら、万博を楽しみましょう。視察の中では、興味関心や感動だけでなく、浮かんでくる様々な問いを一緒に共有しながら、未来へのグローバルな視野を広げます。○8月2日(土)★「未来会議」学生ワークショップへの参加
時間:終日
場所:嵯峨嵐山、京都御苑、京都迎賓館
内容:1200年の歴史の中で培われた文化と自然環境の共存・調和について、古来文学(随筆・和歌等)を切り口に、京都市内各所での視察や和歌づくり、和菓子作り体験などを通して探求します。○8月3日(日)★「けいはんな万博2025」視察、国際学生サミット2025開催、食事会
時間:終日
場所:けいはんなプラザ
内容:「けいはんな万博2025」を視察後、「予測不能なグローバル社会において、平和で持続可能な未来を創るために、地域が持つ可能性・価値・役割とは?」をテーマにディスカッションを行います。最終日は全員でけいはんなプラザホテルに宿泊し、交流を深めます。▶三日間のプログラムを通して国際的な交流に取り組むだけでなく、プログラム終了後も友人関係が続くくらい、和気あいあいとした雰囲気で進められるよう、運営も全力でサポートします。学校や国籍を超えた一生の友人も見つかるかも?!
みなさんのご参加をお待ちしております!
【お申込み】
■応募資格:
・京都府内の大学・大学院・高等教育機関に通う日本人学生
・2025年8月1日(金)〜8月4日(月)の全日程に参加できること
■定員:14名程度
※定員を超える応募があった場合は、参加動機の内容を基準に選考を行います。
■お申込み期限:2025年6月27日 午後12:00
※参加決定は2025年7月1日(火)にメールにてお知らせします。
■お申込みフォーム:https://forms.gle/KTDwdtZ81KXBRLTNA
【お問合せ】
その他、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
――――――――――――――――――――――――
グローカル人材開発センター
Tel:070-5262-7066
Mail:info@glocalcenter.jp
担当 山田
――――――――――――――――――――――――