PROJECTS
プロジェクト詳細
PROJECT DETAILS
プロジェクト詳細
プロジェクト詳細
【京都府・京都市×GLOCAL】「京信の裏側、のぞいてみる?」地域密着の“仕事”に触れる企業訪問プログラム
【プログラム概要】
〇日時:2025年 9月 18日(木曜)13:00~17:00頃(予定)
〇訪問先(所在地):コミュニティ・バンク京信(京都信用金庫)『〒600-8005京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地』
〇定員:10名(先着順)
〇参加対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(京都府内に在住、又は京都府内の大学に通学する方)
〇参加費:無料(交通費は自費負担)
〇当日集合:12:45頃に「京都信用金庫 本店」付近に集合予定。詳細場所は申込後に案内。
最寄り交通機関①:京都市営地下鉄烏丸線・阪急電鉄 四条烏丸駅
最寄り交通機関②:京都市営バス 四条高倉、四条河原町
最寄り交通機関③:京阪 祇園四条
〇当日解散:17時頃「QUESITON」解散予定(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
〇申込
こちらをクリックして申し込み・問い合わせフォームよりご連絡下さい。(1分で入力が出来ます)
※申し込み締切り:2025年9月12日(金曜)先着順
地域に根ざし、京都の暮らしと経済を支える「コミュニティ・バンク京信」(京都信用金庫)さん。
「しんきん」の枠を超え、地域の人々や企業とともに歩む金融機関として、まちづくりや地域活性化に取り組む姿勢が魅力です。
今回のプログラムでは、営業店の窓口業務終了後の店舗の裏側や、本店で行われている金融以外の業務など、普段はなかなか見ることのできない「京信の舞台裏」を体感できます。
さらに、地域とのつながりを大切にするコミュニティ・バンク京信さんならではの、まちづくりや地域活性化への取り組みにも触れることができます。
就職活動とは違う視点で、京都企業人のリアルな姿に出会い、「働くこと」や「地域との関わり」について考えるきっかけになるはずです。
金融の枠を超えて、地域社会に貢献する姿勢や、職員の方々の想いに触れながら、京都で働くことの魅力を一緒に発見してみませんか?
【プログラムスケジュール(予定)】
13:00~13:30 本店参加者集合、オリエンテーション(冒頭説明・自己紹介)
13:30~14:10 コミュニティ・バンク京信 ご担当者様からのお話、会社の取組み・こだわり、現場で働く人について知る
14:10~15:00 本店見学
15:00~15:10 質疑応答
15:10~15:30 移動
15:30~15:50 QUESTION到着・見学
15:50~16:00 質疑応答
16:00~17:00 企業担当者の方と対話ワークショップ「学生の質疑応答をベースに企業や地域の課題感について対話。また、働くについて対話」、振り返り
17:00 解散
〇なかなかできない特別体験
・一般が入れない金融本部の窓口ではない部署の見学
・金融窓口の閉まった後の金融の仕事に触れる
・河原町御池にある地域に密着した共創空間「QUESTION」の見学
▼コミュニティ・バンク京信の様子・取り組み紹介
主催:京都府、京都市
協力:コミュニティ・バンク京信
運営:認定NPO法人グローカル人材開発センター