PROJECTS

プロジェクト詳細

PROJECT DETAILS 
プロジェクト詳細

NEC | テクノロジー | 観光 | 価値創造 | 課題解決

2025.09.09

【10月〜12月開催】ローカルの魅力を伝えるアウトプットの提案・実装を目指す!社会価値創造プログラム【NEC × GLOCAL】

座学だけじゃ物足りない。
もっとリアルな現場で学びたい。
学んだ知識を実践して、カタチにしたい。
自分のアイデアが実装される瞬間を見届けたい――。
そんな想いを持つ学生のみなさんへ。

NEC(日本電気株式会社)とグローカルセンターが共同で開催する本プログラムは、京都北部の現地フィールドワークを通じて、地域の隠れた魅力を発掘し、地域経済の活性や関係人口創出(リピーター創出)、観光地のファンづくりを仕掛けるプロジェクトに挑戦します。

あなたのアイデアを、実際の地域課題解決に結びつけ、実装を目指す。
そんな「リアル」を体感できる学びの場です。

このプログラムは、若年層の社会価値創造人財としてのポテンシャルを高めることを目的として実施します。これまでの学びを社会で発揮してみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしております。

▼活動スケジュール
実施期間:10月〜12月中旬(2.5ヶ月間)
ワーク実施日時:
①10月中旬:キックオフ+熟議&ワークショップ1・(リアル)
キックオフ:評価指標についてレクチャー&事前自己評価
熟議テーマ:地域資本の発見と活用についてレクチャー&実践
②10月中下旬:熟議&ワークショップ2・・・・・・・(オンライン)
熟議テーマ:観光課題解決先行事例(企業さまより)
ワークショップ:例題をもとに練習
③10月下旬:アウトプット企画・・・・・・・・・・(オンライン)
④京都リサーチ:
⑤11月初旬:アウトプット制作・・・・・・・・・・(リアル)
⑥11月中旬〜12月上旬:実践期間・・・・・・・・(リアル)
⑦12月中旬:発表会&振り返り・・・・・・・・・・(リアル)
※その他、③〜⑤期間中はチーム毎に週1回2時間程度の活動を実施予定
会場:QUESTIONビル5階 Students Lab他

▼対象
高校生、大学生、大学院生、留学生、専門学校生

▼こんな学生にオススメ
・地方創生や観光をもっと実践的に学びたい!
・テクノロジーの活用に興味がある!
・京都北部についてもっと知りたい!
・提案して終わりではなく、アイデアが本気で実装されるプログラムに参加したい!

▼定員
15名(3チーム)

▼お申込み
下記Googleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/KxC6tjKp6FizgKjm8


【お問い合わせ】
Mail:kyosuke.kinoshita@glocalcenter.jp
TEL:080-6207-2314
担当:木下

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから