PROJECTS

プロジェクト詳細

PROJECT DETAILS 
プロジェクト詳細

2025.07.16

【京都府・京都市×GLOCAL】「精密って、カッコいい。」スマホもクルマも薬も支える、京都発の技術に触れる企業訪問プログラム

【プログラム概要】

〇日時:2025年 9月 26日(金曜)14:00~17:00頃(予定)
〇連携先企業/実施場所:菅原精機株式会社(〒607-8164 京都府京都市山科区椥辻西潰町14番地)
〇定員:10名
〇プロジェクト対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(京都府内に在住、又は京都府内の大学に通学する方)
〇参加費:無料(交通費は自費負担)

〇申込
こちらをクリックして申し込み・問い合わせフォームよりご連絡下さい。(1分で入力が出来ます)

※申し込み締切り:2025年9月19日(金曜)

精密金型と成型機の技術で、私たちの生活を“かたち”づくる「菅原精機株式会社」さん。
京都・山科に本社を構え、スマートフォン、自動車、医薬品など、私たちの身近な製品の製造を支える精密な金型と成型機を手がける企業です。
菅原精機さんの技術は、スマホの中の電子部品、自動車のエンジン部品、さらには薬の錠剤の形まで、私たちが普段何気なく使っているものの“かたち”をつくるために欠かせません。
その高精度・高品質なものづくりは、国内外の製造現場で活躍し、見えないところで私たちの暮らしを支えています。
普段の生活ではなかなか気づかない、精密加工の世界を体感し、ものづくりの現場で働く方々と直接意見交換できる貴重な機会です。
「技術が生活をどう支えているのか」「働くことの意味とは何か」を一緒に考えてみませんか?

【プログラムスケジュール(予定)】

14:00~14:30 チェックイン(自己紹介)、プロジェクトの説明
14:30~15:10 菅原精機の活動紹介(仕事について、会社の取組み等)
15:10~15:50 工場見学
15:50~17:00 質疑応答、対話ワークショップ、振り返り(企業や地域の持つ課題感や学生の「働く」をテーマに対話)

こちらをクリックして申し込み・問い合わせフォームよりご連絡下さい。(1分で入力が出来ます)

※申し込み締切り:2025年9月19日(金曜)

▼菅原精機の取組み・様子紹介

▼当日訪問のイメージ

主催:京都府、京都市
協力:菅原精機株式会社
運営:認定NPO法人グローカル人材開発センター
  

 

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから