PROJECTS

プロジェクト詳細

PROJECT DETAILS 
プロジェクト詳細

京都 | 地域 | 京都移住計画 | メディア |

2025.09.05

【京都府・京都市×GLOCAL】京都の地域と関わり、暮らしを届けるメディア「京都移住計画」を一緒に作るプロジェクト

【プログラム概要】

〇日時:2025年 10月 15日(水曜)~1カ月
※1週間に1回程度の活動を予定
〇連携先企業:株式会社ツナグム(〒602-8233 京都市上京区福大明神町128)
〇実施場所:QUESTION Students Lab(〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
③その他京都市内
〇定員:8名
〇プロジェクト対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(京都府内に在住、又は京都府内の大学に通学する方)
〇参加費:無料(交通費は自費負担)
〇取り組み内容:京都移住計画発行の紙メディア『かもかも新聞』の1コーナーを自分たちで足を運び、取材から執筆まで行います。

〇申込
こちらをクリックして申し込み・問い合わせフォームよりご連絡下さい。(1分で入力が出来ます)

※申し込み締切り:2025年10月8日(水曜)

京都を拠点に、「人と地域をつなぐ」さまざまな取り組みを展開する株式会社ツナグムさん。地域の魅力を発信するコミュニティメディア「京都移住計画」では、住まいの紹介から仕事の仲介、コミュニティづくりまで、京都での暮らしをトータルにサポートしています。

今回のプロジェクトでは、ツナグムさんと連携し、京都で「住む」「働く」「繋がる」ことの魅力を、学生の視点から発信する方法を考えます。まちや地域の魅力をどう伝えるかをテーマに、実際に足を運び、取材・執筆を通して紙メディア『かもかも新聞』の1コーナーを制作します。

京都のまちに根ざした企業と関わりながら、地域のリアルな姿に触れ、自分たちのアイデアで形にしていく。そんな実践的な経験を通して、「暮らす」「働く」「繋がる」「関わる」ことの意味を、自分なりに考えるきっかけになるはずです。

まずは、京都や地域と関わってみるところから。
地域と企業、そして人をつなぐ現場に飛び込み、京都での新しい可能性を一緒に探してみませんか?

【プログラムスケジュール(予定)】

▼ツナグムの取組み・様子紹介

広報用チラシデータはこちらのリンクから閲覧・ダウンロード可能です(PDF・PNG)

主催:京都府、京都市
協力:株式会社ツナグム
運営:認定NPO法人グローカル人材開発センター
  

 

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから