EVENTS

イベント詳細

EVENTS DETAILS 
イベント詳細

2024.12.06

2025/2/21(金)第12回グローカル人材フォーラム開催のお知らせ

2025/2/21(金)第12回グローカル人材フォーラム開催のお知らせ

大学間連携共同教育推進事業「産学公連携によるグローカル人材の育成と地域資格制度(GPM)の開発」2024年度(令和6年度)成果報告会第12回グローカル人材フォーラムを下記の通り開催いたします。

 <開催概要>
 「第12回グローカル人材フォーラム」
 日 時:2025年2月21日(金) 13時00分~18時15分 (18:35~懇親会あり)
 会 場:会場:佛教大学紫野キャンパス「1号館」3階
 参加費:無料(要申し込み)

 🔴【社会人用】申し込みフォーム:https://forms.gle/wb7y8HebgfRx4zyh9
 🔵【学生用】 申し込みフォーム:https://forms.gle/evvRKC8TkXK9UyrC6

 対象者:学生、社会人、「グローカル人材」の育成に興味をお持ちの皆さま
 内 容:京都市内の大学生12チームによる企業・地域連携プロジェクト成果報告会

今年は、連携校である佛教大学のキャンパスにてリアル開催となります。12チームが参加し、分科会形式での実施を予定しています。また、成果報告会に出場する学生を含め、参加していただく社会人の皆さまとの交流ワークショップや懇親会も予定しております。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています!

プログラム(→「グローカル人材フォーラムの過ごし方」note記事で紹介中

第1部 成果報告会 【会場:1号館3階】
13:00~ 開会挨拶(佛教大学学長 伊藤 真宏 氏)【316教室】
イントロダクション
13:30~ 成果報告会(分科会)【分科会A:314教室】【分科会B:315教室 】
前半:発表1~3
15:00~ 休憩
15:10~ 後半:発表4~6
16:35~ 意見交換会 ※分科会ごとに実施
16:55~ ゲスト審査員によるチームの個別講評
17:10~ 休憩・移動

第2部 ワークショップ 【会場:1号館地下1階食堂「笑虹紫(えにし)」
17:30~ ワークショップ
18:15  閉会

アワードセレモニー・懇親会 【会場:1号館地下1階食堂「笑虹紫(えにし)」
18:15~ 講評・授与式
18:35~ 懇親会
19:45  終了

 

出場チーム(分科会)

分科会A →note記事で紹介中
【佛教大学「伝統産業海外班」 × 株式会社木村桜士堂】
【京都産業大学「イシダチーム」 × 株式会社イシダ】
【龍谷大学「COCOO班」× 合同会社COCOO】
【京都産業大学「日山様Aチーム」× A.T. カーニー株式会社】
【龍谷大学「高津商会チーム 」× 株式会社高津商会】
【佛教大学「マーケ・広報チーム」 × 京丹後市丹後町間人地区】
分科会A審査員
・足立 敏和 様(京都府 総合政策環境部 大学政策課 参事)
・大坂 圭司 様(ソフトバンク株式会社 デジタルエンジニアリング本部 デジタルエンジニアリング第3統括部 事業開発室第1課 課長)

分科会B →note記事で紹介中
【佛教大学「ぶつ☆ラジ!チーム」 × FM87.0 RADIO MIX KYOTO】
【龍谷大学「西陣織チーム」 × 西陣織工業組合】
【佛教大学「商品開発チーム」 × 京丹後市丹後町間人地区】
【佛教大学「伝統工芸品国内班」 × 株式会社木村桜士堂】
【京都文教大学「クロサキチーム」 × 一般社団法人京都中小企業家同友会】
【京都産業大学「日山様Bチーム」 × A.T. カーニー株式会社】
分科会B審査員
・西岡 誠司 様(公益社団法人京都工業会 理事 事務局長)
・吉田 創一 様(株式会社 フラットエージェンシー 代表取締役)

後 援:京都商工会議所、一般社団法人京都経営者協会、一般社団法人京都経済同友会、公益社団法人京都工業会、一般社団法人京都中小企業家同友会、京都府、京都市、一般財団法人地域公共人材開発機構
共 催:佛教大学社会学部
主 催:京都産業大学、京都光華女子大学、京都橘大学、京都文教大学、佛教大学、龍谷大学、特定非営利活動法人グローカル人材開発センター(事務局)

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから