SERVICES /
PROGRAM

人材育成
プログラム詳細

PROGRAM DETAILS 
プログラム詳細

#SHIFT #Sustainability #お金 #撤退学 #AFURIKA DOGS #社会システムデザイナー

2021.09.30

GLOCAL SHIFT ACADEMIA Vol.4~武井浩三×中須俊治の!What is LIFE「撤退学」×「お金の未来」を学びたい!~

GLOCAL SHIFT ACADEMIA Vol.4~武井浩三×中須俊治の!What is LIFE「撤退学」×「お金の未来」を学びたい!~

お申し込みはコチラ!

【概要】
このグローカルシフトアカデミアは、グローカルセンターのスタッフがそれぞれ学びたいことをテーマに企画したスタッフ向け研修を、せっかくだからオープンにして、普段グローカルセンターに関わってくださる皆様と一緒に学び合える環境を創りたい!という想いで生まれました。

グローカルセンターのスタッフといっしょにグローバルな視野で物事をとらえながら、
ローカルで情熱をもってアクションを起こすためのヒントを学び、いっしょにシフト(成長、転換、変容)するクラス。

それがグローカルシフトアカデミアです!

Vol.4は、Vol.2に引き続き社会システムデザイナー武井浩三さん、
京都が誇る元金融機関職員破天荒起業家アフリカドックス代表中須俊治さんをお招きしてこれからのお金?ビジネス?はたらく?循環をみつめて、はじめる、やめる、撤退学、実践を学びます。 

コロナで誰もが直面した変化(変容)を受け止め、その先にある産業構造、まちの営み、産業構造、雇用、学び、ハタラクの未来をダイナミックかつ多面的に見つめます。

今回はアフリカ帰りの中須さんが今の社会システムに逆行するように生きながら日々感じている葛藤をみんなで受け止めて武井さんに突っ込んでもらいながら「お金の未来」「新しい撤退学」について語りたいと思います。
みなさんへのお土産は、、、問いです! 

【ゲストプロフィール】
中須 俊治 1990年京都生まれ。AFURIKA DOGS
日本とトーゴ共和国を往復し、エウェ族と京都の職人の染色を重ねて商品を開発中。
大学在学中に単身アフリカへ渡航し、ラジオ局のジャーナリストとして番組制作に携わる。
大卒後、京都信用金庫に入社。嵐山地域で営業を担当した後、独立・起業。モットーは他力本願、2児の父親。 

【ゲストプロフィール】
武井 浩三(たけいこうぞう) 社会活動家 / 社会システムデザイナー 
「自律分散」「重なり合い」「循環」をキーワードに、持続可能で多形構造な組織、地域、不動産、経営、金融、経済、社会を生み出すために様々な営利非営利の活動をしています。 

書籍一覧https://www.amazon.co.jp/%25E6%25AD%25A6%25E4%25BA%2595%25E6%25B5%25A9%25E4%25B8%2589/e/B08M45L25V?&linkCode=sl2&tag=kozotakei-22&linkId=9f3cd999f5eb98369835066e2cdb744b&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl 


【イベント概要】
○日時:2021年10月29日(金)14:00~17:00

○会場:QUESTION 5階『Students Lab』
(〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2)
※参加用URLは開催日の前日にお申込みいただいた方へメールにてお送りさせていただきます


○内容(予定)
①チェックイン
②全体アナウンス
③トークセッション
④振り返り
⑤チェックアウト

【定員】
社会人10名
学生5名

【参加費】
社会人5000円 
学生無料
(5000円の内2000円は未来への投資として、学生参加費を負担していただいているという考え方で設定させていただいております。)

【お申し込み】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02gmppd5ndx11.html


【キャンセルポリシー】
・当日のご欠席含め、チケット購入後の返金は致しかねますので、予めご了承ください。
・ただし、ご欠席の場合も当日の録画や資料等は後日配布させて頂きます(資料等の取り扱いについては、
 下記【注意事項】をご参照ください)。

【注意事項】
・イベント開始時に改めてご案内申し上げますが、当日は録画させて頂きます。
・HP等での広報に使用させて頂く場合がございますが、ご使用不可の場合は、講座開始時にお申しつけ下さい。
・また、本イベント内で得られた資料等につきましては、第三者への譲渡や再掲は固くお断りしております。
 常識の範囲内でリテラシーを遵守して、個人の利用の目的に限りご使用ください。

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから