![【京都市×GLOCAL】途上国から世界へ届ける、モノづくりの真実!マザーハウス企業訪問プログラム](https://glocalcenter.jp/wp2021/wp-content/uploads/2025/02/マザーハウス-ロゴ-400x400.png)
【京都市×GLOCAL】途上国から世界へ届ける、モノづくりの真実!マザーハウス企業訪問プログラム
内容:「途上国から世界に通用するブランドを作る」という理念のもと、マザーハウスはバングラデシュやネパールをはじめとする地域で、現地の素材や職人技を活かしたバッグやアクセサリーを製作しています。ジュートやレザー、カシミヤなど、その地域ならではの魅力的な素材を大切にし、品質の高い商品を生み出しています。
マザーハウスでは、ただ商品を作るだけでなく、現地の働く環境にも配慮しています。工場で働く方々が誇りを持てるような環境作りを進め、全員が「ここで働くことに誇りを感じる」と思えるような職場を目指しています。
このプログラムでは、マザーハウスがどのようにして「途上国の力」を活かし、持続可能な形で社会貢献をしているのかを学びながら、実際に製品を作る過程を体験できます。現場で働く方々と直接お話しし、ものづくりや社会貢献について深く理解することができる貴重な機会です。
ファッションや社会貢献に興味がある方、このプログラムに参加して、マザーハウスの取り組みをぜひ体験してみてください。
開催日時:2025年3月6日(木曜)10:00~13:00
対象:大学生、大学院生、短期大学生、留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生を対象)
会場:マザーハウス三条店、QUESTION 5階 Students Lab