STUDENTS / PROJECTS

学生向けプロジェクト一覧

PROJECT SUMMARY 
学生向けプロジェクト一覧

短期集中課題解決型プロジェクト GLOCAL WINTER PBL CAMP 2023(グローカル人財育成事業)
短期集中課題解決型プロジェクト GLOCAL WINTER PBL CAMP 2023(グローカル人財育成事業)
内容:「インターンシップを探している!」「企業人とプロジェクトがしたい!」 「就職活動のために企業のことや仕事を学びたい!」そんな人におすすめ! 【プロジェクト概要】 グローカルサマーPBLキャンプは、京都企業と連携し、企業から与えられる課題を学生チームが解決する、 短期集中型の課題解決プロジェクトです! プロジェクトで接する企業人は普段なかなか会うことができない企業の社長さんや社員さんばかり! インタビューや企業訪問などを通じて「働くとは」「仕事とは」を知りながら、 社会人として必要な「チームで課題を発見し解決する力」を身に着けることができます。 インターンシップを考えている学生の皆さん! 一味違った経験を通して、一緒の成長しませんか?
開催日時:2023年2月27日(月)~2023年3月3日(金)
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生を対象)
令和4年度次代につなぐ子ども・若者学びプロジェクト「地域と企業の未来をつなぐ人財育成プログラム」
令和4年度次代につなぐ子ども・若者学びプロジェクト「地域と企業の未来をつなぐ人財育成プログラム」
内容:本プログラムは、 魅力的な企業とのワークショップや、企業や社会の課題をチームで解決するプロジェクトを通じて京都企業の魅力を学びながら、企業や行政の視点に立ち、持続可能なまちづくりを自ら実践できる人財を育てるプログラムです。 まちづくりに興味がある!京都企業についてしりたい!大学生のうちに何かチャレンジしてみたい! そんな学生さんの参加をお待ちしています!
開催日時:2022年9月1日~9月16日
対象:市内在住・通学の学生 等
業界探究プロジェクト ~地域金融機関の役割とおせっかいバンカーとは?~(グローカル人財育成事業)
業界探究プロジェクト ~地域金融機関の役割とおせっかいバンカーとは?~(グローカル人財育成事業)
内容:コミュニティバンクとして、地域社会の発展、地域の絆づくりを手掛けておられる京都信用金庫さんの魅力を学生目線で発見し、既存のインターンシップの改善策を考え提案するワークショップ型プロジェクトです!
開催日時:2022年11月~12月(ワークショップ:12月8日(木)14:00~17:00)
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生を対象)
キッチンが世界をつなぐプロジェクト(グローカル人財育成事業)
キッチンが世界をつなぐプロジェクト(グローカル人財育成事業)
内容:京都を拠点として、みんなにあたたかい食卓がある地域社会を目指し、 食領域の課題解決を行うコーディネーターとして活動されておられる株式会社Q’sさんと一緒に 京都に住む留学生と「50年後に日本食になる料理」をテーマにした異文化交流イベントを企画・実施するプロジェクトです!
開催日時:2022年11月~2023年2月
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都に加盟する大学に所属する学生を対象)
【拡散超希望】TOYOTA財団PJ 「京都市の学生生活実態調査の実施について」
【拡散超希望】TOYOTA財団PJ 「京都市の学生生活実態調査の実施について」
内容:現在このプロジェクトを進めるにあたり、日本の貧困問題の中でも、「学生の貧困」に焦点を当てリサーチを深めています。しかし、京都市の学生の生活実態を把握した調査や研究がなかなか存在しないことがわかりました。 そこで、具体的に学生が経済的にどのようなことに日々困っているのか、何にお金を使っているのかに関するアンケート調査を行い、学生の貧困問題を可視化するための新たなデータを作ろうと考えています。
開催日時:拡散希望!!
対象:京都市の大学に通う学生(京都市内のキャンパスに通学する方に限定しています)
【満員御礼】未来を灯すあかりの輪プロジェクト(グローカル人財育成事業)
【満員御礼】未来を灯すあかりの輪プロジェクト(グローカル人財育成事業)
内容:1887年(明治20年)。125年以上もの間、和・京蝋燭を作り続けておられる中村ローソクさんと一緒に、 この伝統の技術、和蠟燭の魅力を未来につなげるための新たな和蠟燭のアイデアを 学生目線で考え提案、プロトタイピング(実践)、販売まで行うプロジェクトです! 学生チームのアイデアを実現し、社会に出す!という経験を一緒にしてみませんか?
開催日時:2022年10月~2022年12月
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生を対象)
【満員御礼】はかりしれないイシダとはかる未来プロジェクト(グローカル人財育成事業)
【満員御礼】はかりしれないイシダとはかる未来プロジェクト(グローカル人財育成事業)
内容:「はかり知れない技術を、世界へ」をスローガンに、 世界中のお客様の課題を革新的に解決し、 安全・安心で豊かな社会を目指しておられる「イシダ」さん。 そんなイシダさんの魅力や特徴を、学生目線で発見し、 若者に届けるためのキャッチコピーを考えるプロジェクトです。
開催日時:2022年7月末~9月(プロジェクトの進捗によって変動する可能性があります)
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属す恵る学生を対象)
Glocal Shift Progamme~君が世界を変える、君の世界を変える~
Glocal Shift Progamme~君が世界を変える、君の世界を変える~
内容:高校生の皆さん、社会や世界に飛び出して、「何かやってみたい!」という気持ちがくすぶっていませんか? 『社会(世界)の課題を自分の手で解決していきたい!』『夢や目標に向かって何か始めたい!』『成長したい!変わりたい!』『きっかけが欲しい!』『自信を付けたい!』…そんなあなたに参加してほしい、約半年間のプログラムです。
開催日時:2022年7月~2023年3月(予定)
対象:京都を中心とする地域の高校生(オンライン参加あり)
【満員御礼】GLOCAL WINTER PBL CAMP(グローカル人財育成事業)
【満員御礼】GLOCAL WINTER PBL CAMP(グローカル人財育成事業)
内容:グローカルウィンターPBLキャンプは、京都企業と連携し、企業から与えられる課題を学生チームが解決する、短期集中型の課題解決プロジェクトです! 企業の魅力や特徴を表現したキャッチコピーや、新たな採用手法のアイデアを5日間で学生チームが提案します。
開催日時:2022年2月28日~3月4日
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都に加盟する大学に所属する学生を対象)
【満員御礼】防災TOWN WALK Project
【満員御礼】防災TOWN WALK Project
内容:枚方藤坂で45年フジサカさんの愛称で親しまれる地域密着のサービスショップの藤坂ガスセンターさまと、 先の先の未来を目指して創業100年のノウハウを活かして、印刷や印刷以外の分野でもお客様の売上をアップするお手伝いをされている土山印刷さんと連携し、 枚方藤坂の防災マップを検証し、改善提案をするプロジェクトです。
開催日時:2021年8月~9月(予定)
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生
【満員御礼】数珠の輪プロジェクト(グローカル人財育成事業)
【満員御礼】数珠の輪プロジェクト(グローカル人財育成事業)
内容:「念珠を持つ人の幸せを願い,その人のお守りとなるように念じて作る」という想いで念珠の製造卸をされている 「京念珠 板倉」と一緒に,京念珠の技術と板倉の想いを未来に残すための取り組みを学生目線で考え提案するプロジェクトです!
開催日時:2021年6月~7月(予定)
対象:大学生,大学院生,短期大学生,留学生(大学コンソーシアム京都加盟大学に所属する学生を対象)

ご相談、イベント参加、取材依頼、
ご寄附についてはこちらから